2021年7月29日木曜日

まだまだこれからセミナー 第4回

 7月29日(木)は「交通安全巡回教室」でした。

市役所安全生活課の鈴木均さんをお迎えして、「高齢者ドライバーの安全運転」というテーマで60分間お話を伺いました。


現在日本の平均寿命は84歳。
明治時代は42.8歳であったのに比べ、長寿になりました。
「医療、救急進歩」「食べ物」「娯楽」「生活環境・低公害」などの変化があるそうです。


昨年度からは、コロナのために外出自体が減り、交通事故の件数や負傷者、死者数も激減しています。
しかし、その中でも高齢者の事故率は高く、心配です。
加齢とともに動体視力が落ちることが原因の一つ。
眼筋を鍛え、スピードの速いもの目で追う訓練をすることが大切だそうです。


<交通安全の心得>
1.止まってみる!
2.集中してみる!
3.待つ!今なら行けるは、もう危険!
4.目立つ服装!
5.知る!交通ルールは時々変わる!



ご参加ありがとうございました。
来週は、「火災、救急事故予防教室」です。
よろしくお願いします。


2021年7月17日土曜日

知っトク!豊橋ゼミナール 「高師台地区内の企業を知る」

 7月17日(土)第1回は「豊橋うずらを知る」が開催されました。

「豊橋養鶉農業協同組合」の木村政雄さん、椿真一朗さんを講師にお迎えし、”目からうろこ”のお話を伺いました。

昭和40年に設立。商品開発や設備、組織の効率化を図り、鳥インフルエンザの危機を乗り越え、現在、全国唯一の「養鶉組合」となっています。


豊橋の名産といえば「うずら」。

私たちにとってうずらの卵は身近なものです。栄養価が高いだけでなく、卵アレルギーも少ないとか。

現在、餌の高騰や、衛生面(ネズミ、スズメ、ハクビシン対策)に苦労していると伺いました。


栄養価が高く、地元の産業である”うずらの卵”

これからもすすんでいただこうと思います😋



<知っトク!>シリーズ 次回は9月25日(土) 「八雲だんご」さんをお招きします。

ご参加をお待ちしています😀

2021年7月8日木曜日

まだまだこれからセミナー 第3回

7月8日(木) 第3回は「落語を楽しむ」でした。
大雨の予想でしたが、なんとかお空も我慢してくれたおかげで、多くの方にご参加いただけました。
きょうの演者は”しらみやなんきん”さん。


丸物まんじゅううやフランスまんじゅうなど懐かしい言葉を枕に、「まんじゅう怖い」を一席。

日本の話芸ってすごいですね。
90分笑って、みなさん免疫力アップです😂






2021年7月3日土曜日

市民大学トラム「花をコーディネートする技術を学ぼうⅡ」

7月3日(土) 第1回は「プリザーブドフラワー」🌺でした。
当館お馴染みの 牧野みえ子先生を講師にお迎えしました。
昨日の大雨により心配でしたが、無事開催することができました😊


今回はバラの花を中心にスモールカーネーション、アジサイなどをドーム型に挿し、周りに貝殻を配置して、夏らしい作品ができました😍
当館の受付窓口に飾りましたので、ぜひご覧くださいね💖