2021年12月15日水曜日

地域おこまり解決講座 第2回

地域としての高齢化社会への取組

12月11日(土)の「地域のおこまり解決講座」は、消費生活センターの平松宏伸さんをお迎えして 講談「悪徳商法撃退法」について学びました。




トイレのトラブルで、気軽に業者に直してもらったら50万円を請求された・・・との話。
よくあるようです。
そんな時には、「クーリングオフ」という制度があります!困ったらすぐに消費生活センターに電話しましょう!(51-2305)
その前に業者選びは慎重に!

2021年12月11日土曜日

ミニコンサート 「ハンマーダルシマーと二胡の共演」

 「地域のおこまり解決講座」の後、ミニコンサートが開かれました。

現在『織音(オリオン)』として活動されている、ハンマーダルシマー奏者の平野明子さんと 二胡奏者のヒロミさんをお迎えしての素敵なコンサートでした。
オリジナル曲だけでなく「戦場のメリークリスマス」や「見上げてごらん」などおなじみの曲も披露していただきました。
観客の皆さんもうっとり目を閉じて聞き入っていました。







心地よい音色が響き渡り、とても良い時間を持つことができました。
今日は良い夢が見られそうです!
お二人には高師台地区市民館へおいでいただき心より感謝申し上げます。


2021年12月4日土曜日

市民大学トラム「花をコーディネートする技術を学ぼうⅡ」

 12月4日(土)第5回 最終回は「フラワーアレンジメント」でした。

講師は村田淑恵さんにお願いしました。

赤いバラを中心に、各自好みのオーナメントを選んで入れました💖



素敵な作品ができて、皆さんの心はクリスマス🎄🎅





2021年11月27日土曜日

市民大学トラム「花をコーディネートする技術を学ぼうⅡ」

 11月27日(土)第4回は 牧野みえ子先生のご指導でハーバリウムに挑戦しました。



細かい作業と、部品を細い瓶の口からピンセットで差し込む作業に四苦八苦しました。



クリスマス仕様のキラキラ輝くすてきな作品ができあがりました!




2021年11月13日土曜日

知っトク!豊橋ゼミナール 「高師台地区内の企業を知る」③

11月13日 第3回は「社会福祉の現状を知る」の講座でした。


幸王寿園さんが介護現場の状況と介護保険の制度改正について、くわしくお話してくださいました。



適切な施設の選び方や申請の出し方など熱心な質問が続き、時間が延長するほど白熱しました。





皆さん とてもよい勉強になったと言っておられました。

2021年11月6日土曜日

地域のおこまり解決講座 第1回

 地域としての高齢化社会への取組

11月6日の「地域のおこまり解決講座」は、愛知大学・地域政策学部教授、鈴木誠先生をお迎えし、「高齢化社会の防災コミュニティ」について考えました。


実際にコロナ禍で避難所生活を始めると想定し、何が心配か、何を準備すればよいのか、避難所では何をすればよいのかを、グループごとKJ法でディスカッションしました。


その場でしっかり話し合い、みんなで協力し、率先して動くことが大切であることがわかりました。

ペットや赤ちゃん、アレルギーや障害をおもちの方、体が不自由な方、通院や薬が必要な方、言葉が通じない方など、様々な方が共同生活することの大変さを痛感しました。

あらかじめ備えられることは備えていきたいと感じました。



高齢化社会の防災コミュニティーを考える!
ご近所の方と「もしも」に備えて準備を話し合うことは、とても大切ですね。
KJ法で他のグループの発表を聞き、新しい知見をもつことも多かったと思います。

ご参加ありがとうございました!

2021年10月28日木曜日

まだまだこれからセミナー 第10回

10月28日(木)「防犯教育講座」
市役所の安全生活課の方のお話を聞きました。


豊橋では侵入盗が多く、その80%は窓や出入り口から家に入っているそうです。
しかもその50%が無施錠の戸。
ロックするだけでなく、補助錠をつけることで、侵入盗をかなり防げそうですね
自転車盗難も70%が無施錠から。自衛したいものです。

オレオレ詐欺(特殊詐欺)もまだまだ多くて、市内でも被害が出ています。



「家族の合言葉」を決めたり「忙しいからと、一度電話を切って、身近な人に相談」したりして、大切な財産を守りましょう!

今日は、快晴!お出かけ日和!にもかかわらず、「まだこれ」に参加してくださった方々、ありがとうございました。



今日の「防犯教育講座」で令和3年度の「まだこれセミナー」は終了です。
まだほかの講座はありますが、毎回「まだこれ」にご参加いただいた方もいました。
ご来館に心より感謝申し上げます。

2021年10月16日土曜日

親子で高師台体感⑤

10月16日(土)は「ネイチャーゲームをゲームを楽しもう!」でした。

2回延期されましたが、暑くも寒くもないちょうど良いお天気に恵まれ、多くの親子さんが参加してくれました😍

高師台中学校の玲瓏の森をお借りして、自然と触れ合う2時間。
テーマは「ようく聞こう」「ようく見よう」「手で触ろう」です。

最初にかぶれの木や危険な生き物のことを学んでから、ゆったりと木や虫や石に触れました。





子どもたちは「あったかーい」「変なにおいがする」「かさかさしてる!」と自然を満喫しました。








この講座にあたり、森の下草を刈ってくださった高師台中学校の職員の皆様に感謝申し上げます。


2021年10月9日土曜日

市民大学トラム 「花をコーディネートする技術を学ぼうⅡ」

10月9日(土)第3回は”生け花”に挑戦しました。

講師の大橋充恵さんから生け花(嵯峨御流)の歴史や基礎を学んだ後、花器にエニシダ、リンドウ、ピンポン菊などを丁寧に生けました。







皆さん、見事な作品が完成しました。